TOKADAって?

トカダ(Tokada)社の社名の由来は至って簡単です。東京(Tokyo)の'TO'とインドネシア共和国の首都:ジャカルタ(Jakarata)の'KA'、そして英語でandを意味するインドネシア語の
'DAN' からDAをとって並べました。つまり東京とジャカルタの意味です。この社名には、東アジアに位置する日本の首都東京と、東南アジアで東西に横たわるインドネシア共和国の首都・ジャカルタの二つの大都市を軸(ハブ)に、相互にビジネス(商売)を、心通じる仲間と共に起こそうという私共の願いが込められています。
トカダ(Tokada)社の業務は、真摯な人と人とを繋ぎ仕事を創り出す事です。この事業創造活動をインドネシア在住日本人専門家のネットワークを通じて推進しています。そんな私共は、これからインドネシアへ進出する、或いはインドネシアとの関係を作りたいという会社や個人をご支援致します。ご相談から始まり、必要な段取りの確認、専門家の編成、現地進出という一連の組み立てを致します。
中国大陸への日本企業進出も著しい昨今、トカダ社は統括本部を香港に移しました。貿易・金融分野と中国進出支援が得意なユニオン・グループとの連携を進め、機能の充実を図っています。東アジアの中国大陸と東南アジアとの製造業での連携が始まりつつあります。今後はインドネシアだけでは解決できない製品の製造や買付など、中国本土を含めて検討してみる必要があります。
また地球の表面で活躍する世界中に在住する日本人ビジネスマンの連絡会である和僑ネットワークでの情報交流をして参りました。そして世界レベルでの事業構築を推進すべく事業化を進めています。
トカダ(Tokada)社は、インドネシア共和国の大地と人を愛する人々が集い、共に栄える為の仕事創りを第一の目的にしてい」ます。これからインドネシアと何かビジネスをしたい、或いは現状の事業での懸案事柄やお悩みがありましたら、私共に連絡を下さい。私共なりの経験に基づいたご返事を差し上げます。
|